半年で、体重-3kg、体脂肪率-8%に成功した、ケンポジです。
マルトデキストリン(粉飴)は筋肥大に必須!高カロリーなので減量期は注意【初心者編】では、マルトデキストリン(粉飴)について、初心者向けに簡単な効果・特徴・飲み方について説明しました。
筋肥大に効果的なサプリメント マルトデキストリンは、プロテインに次ぐ
吸収されやすくなったもの マルトデキストリンとは、炭水化物が分解されて体内に
効果は、
(1)トレーニング後に飲むことで、筋肥大の効果を高める
(2)トレーニング中に飲むことで、エネルギー補給として使う
飲むタイミング・量は、
(1)トレーニング後:プロテインと同じ量
(2)トレーニング中:プロテインと同じ量 (←飲めそうな人)
カロリーが高いので、減量期の人は摂取に注意が必要
この記事では、もう少し詳しく知りたい上級者向けや、私が参考にしている動画などを説明します。
正直、初心者はこの内容を知らなくても全く問題ないですよ。
間違えて最初にこの記事から読んでしまった人は、こちらの記事をどうぞ。

マルトデキストリン(粉飴)についてもっと知りたい【上級者向け】
(1)マルトデキストリンと効果
トレーニング中に血糖値が下がる=エネルギーが減る=パワーがでない
・エネルギー源として使う、筋グリコーゲン(場合によっては肝グリコーゲン)回復のために、吸収の早い糖質が必要
・吸収効率と代謝を考慮すると、ブドウ糖(グルコース)がベストだが、必要量を飲もうとすると甘すぎて飲めない
・ブドウ糖(グルコース)まではいかないが、ほぼ同等の吸収効率をもつのがマルトデキストリン
・よって、ブドウ糖(グルコース)≠マルトデキストリン。以外と勘違いしている人多い。
マルトデキストリンを摂取してから、30分後が血糖値のピークとなる
GI値:マルトデキストリン105(ブドウ糖100、精白米84、玄米55)
マルトデキストリンにも2種類ある
①標準的マルトデキストリン → 血糖値を上げる
②難消化性マルトデキストリン → 血糖値を抑える
筋トレ用途では、ほぼ①しか売っていないが、誤って②を購入しないように。
(減量期に吸収抑制させるために②難消化性マルトデキストリンを使う人もいる)
(2)マルトデキストリンの飲み方
トレーニング中:マルトデキストリン+BCAA+クレアチンのMix
プロテイン飲んでも胃がもたれない人は、マルトデキストリン+プロテイン+クレアチン
(3)動画で詳細
NEXTFIT Kentoさん(@sudokeeen)
【筋肥大】への近道!!マルトデキストリンの知らないと損するポイント!!
Shofitnessさん(@shofitness)
初心者におすすめのサプリメント4つ【バルクアップ】
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
この記事が、皆さんのお役に立てれば幸いです。
ケンポジ