楽天SPU、最大16倍ってできるの?
どこまで攻略できるか調べてみよう!
楽天経済圏をフル活用している人は、SPU最大16倍を達成できてます。
今日で1月最終日のなので楽天SPUのあげ忘れないか確認しないとですね😊
うっかりがあると勿体ないですからねー。
16倍取れたのでひと安心です💕今月もお疲れ様でした👍👍#楽天SPU pic.twitter.com/DGwSctEZTK
— ぐっちmama@せどり/MNP/楽天ROOM/ポイ活 (@guccing_1) January 31, 2020
そこで実際に筆者も、16倍を目指しました。
ですが・・・
筆者は15.5倍が限界。
全ての人が最大16倍をできるわけではありませんでした。
この記事では、SPU攻略に関する疑問をトコトン、私の体験をもとに解説します。
難易度別に攻略ガイドもつくったので、ぜひ参考にしてください!
各サービスについて詳しく書いているので、かなり長編です。
ブックマークして、何度も見るのをおすすめします。
- 結論:SPU最大16倍はハードル高すぎ
- 無理してSPUを狙うと、損する
- 本記事の攻略ガイドで、各楽天サービスの難易度や特徴・注意点を網羅!
楽天SPUとは?

楽天SPUとは、楽天市場で買い物をするとポイントが還元される仕組みです。
SPUの還元率は最大16倍。
つまり、いつも16%オフで買える、とってもお得なサービスです。
何を買っても割引になるので、楽天市場ユーザーならできる限りSPUを上げたいですね。
実際に、どれくらいお得か見てみよう!

ダイエットに大人気、低糖質チョコを購入してみました。
■SPUのお得な購入例
【購入前提】
SPU:+15.5倍
価格:2350円
送料: 520円
合計:2870円
↓↓
【ポイント反映結果】
支払:2870円
P還元:364P(※)
実質価格:2506円
※2350円×15.5%=364P
SPU割引率が全ての商品に適応されるのが、楽天市場のメリットですよ。
送料はSPU対象外だけど、
これだけ割引されるとお得だね!
そう!
だけど、楽天はここからが凄いんだ!
さらに楽天市場のお得なイベント、お買い物マラソンや楽天スーパーDEALと組み合わせ、50%オフ以上もできます。
お得なイベントについて知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
楽天SPUがとってもお得なのがわかったので、次の章から攻略の方法を解説しますね。
楽天SPU、難易度ごとの攻略ガイドまとめ
最大16倍狙った方がお得じゃないの?
無理に狙うと、ムダな買い物をしちゃうんだ。
本当に必要なものを考えて、SPUを攻略しようね
SPU対象の楽天サービスは、16個。
自分の生活に合わない楽天サービスまで狙うと、費用ばかりかかってしまい、結果損することになります。
なるほど!
でも、どのSPU対象サービスが自分に合うか、わからないよ…
そこで楽天SPUの攻略ガイドで、各楽天サービスの難易度や目安にまとめました。

■難易度★1~5の目安
難易度 | 合計獲得SPU | 目安 |
---|---|---|
★ | +5.5倍 | 無料でできる |
★2 | +7.5倍 | 月1万円の購入で 元とれる |
★3 | +10.0倍 | 月5万円の購入で 元とれる |
★4 | +12.5倍 | 元とるのは無理 (元々購入予定の 商品を楽天で買う) |
★5 | +16.0倍 | 無理して狙う必要ない |
では、難易度別の楽天SPU対象サービスがこちら。
■難易度★1の楽天サービス
SPU合計+5.5倍
- 楽天会員+1倍
- 楽天カード+2倍
- 楽天銀行+楽天カード+1倍
- 楽天市場アプリ+0.5倍
- 楽天証券+1倍
これは基本無料だから、全部登録した方がいいんだね!
■難易度★2の楽天サービス
SPU合計+2倍
- ゴールド、プレミアムカード+2倍
ゴールドなら月1万円、
プレミアムなら月5万円の購入で元がとれるよ!
楽天ふるさと納税とか活用しよう!
■難易度★3の楽天サービス
SPU合計+2.5倍
- 楽天の保険+楽天カード+1倍
- Rakuten Fashion+0.5倍
- 楽天TV・NBA Rakuten+1倍
難易度★3は月5万円購入が目安か!
楽天ヘビーユーザーじゃないと買わない金額だね。
■難易度★4の楽天サービス
SPU合計+2.5倍
- 楽天Pasha+0.5倍
- 楽天ブックス+0.5倍
- 楽天Kobo+0.5倍
- 楽天ビューティー+1倍
SPUの倍率も低いから、
元をとるのは不可能なんだ。
はじめから買いたい商品を、楽天活用する感じかな
■難易度★5の楽天サービス
SPU合計+3.5倍
- 楽天モバイル+2倍
- 楽天でんき+0.5倍
- 楽天トラベル+1倍
楽天モバイルや楽天でんきは、使う人によってデメリットもあるんだ。
全員におすすめできないから、無理して狙わなくていいよ!
もし使えれば、
運がよかったと思えばいいんだね!
20年4月1日からSPU対象が変更します。
■変更前
- 楽天モバイル:+2倍
■変更後
- 楽天モバイル:+1倍
- 楽天ひかり :+1倍
長い解説を見ていただき、疲れ様でした…
ここまで各楽天サービスの難易度や目安について、全体の攻略方法を解説しました。
次の章から、楽天SPU対象の各サービスについて詳しく解説しますね。
えっ!?
まだ続くの!?
頑張ろう!
知りたい楽天サービスに、
目次から飛べば早いよ!
楽天SPU対象の各サービスを詳しく解説
楽天SPU対象の各サービスについて、筆者の経験をもとに、お得情報や注意点などを解説します。
■解説する項目…
- SPU倍率
- SPUあげるタイミング
- 獲得ポイント種類
- 達成条件
- ポイント付与日
- 月間獲得上限ポイント
- 費用
- 月間利益分岐額
月間獲得上限ポイントの前提は、ダイヤモンド会員です
それでは、難易度★1のサービスから。
難易度★1の楽天SPU対象サービス
★1は全部無料だから、必ず登録しよう!
楽天会員+1倍
難易度 | ★ |
SPU倍率 | +1倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
通常 ポイント |
達成条件 | 楽天会員に登録 |
ポイント 付与日 |
翌月15日 |
月間獲得 上限ポイント |
なし |
費用 | なし |
月間 利益分岐額 |
なし |
■楽天会員の特徴・注意点
- 楽天市場の買い物で1%ポイント獲得
楽天カード+2倍
難易度 | ★ |
SPU倍率 | +2倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
通常 ポイント |
達成条件 | 楽天カードを利用し 楽天市場で購入 |
ポイント 付与日 |
通常ポイント →翌月13日頃 上記以外 →期間限定ポイントが 翌月15日頃 |
月間獲得 上限ポイント |
15000 |
費用 | なし |
月間 利益分岐額 |
なし |
■楽天カードの特徴・注意点
- 年会費無料、通常還元率1%のクレジットカード
- 各楽天サービスの支払い設定で、SPU以外でもお得に運用できる
(例:楽天証券は実質、運用利回り+1%へ) - 高額ポイントプレゼント付きの、新規入会キャンペーンあり
楽天銀行+楽天カード+1倍
難易度 | ★ |
SPU倍率 | +1倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 楽天銀行の口座から 楽天カード利用分を引き落とし |
ポイント 付与日 |
翌々月15日 |
月間獲得 上限ポイント |
15000 |
費用 | なし |
月間 利益分岐額 |
なし |
■楽天銀行+楽天カードの特徴・注意点
- 楽天銀行とは、楽天が運営するネットバンク
- ハッピープログラムと呼ばれる優待ランクがある
- 優待ランクによってATM手数料・振込手数料が無料など、お得な特典も
- 楽天カードの引き落とし設定で、SPUと別でポイント最大3倍貯まる
引用元:楽天銀行
楽天の各サービスは、
■支払い:楽天カード
■引き落とし:楽天銀行
に設定すれば、ポイント2重取りができるんだ!
小林亮平さん:【元銀行員が解説】楽天銀行の評判・メリット・デメリット
楽天市場アプリ+0.5倍

難易度 | ★ |
SPU倍率 | +0.5倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 楽天市場アプリで購入 |
ポイント 付与日 |
翌月15日 |
月間獲得 上限ポイント |
15000 |
費用 | なし |
月間 利益分岐額 |
なし |
■楽天市場アプリの特徴・注意点
- ブラウザから購入すると、SPU対象外
- ブラウザで商品リサーチ→お気に入り登録。購入はアプリからがおすすめ
- 楽天ROOMアプリ→楽天市場アプリで購入すると、SPUと別で1%獲得
商品を買うときは、楽天ROOMを経由しよう!
楽天ROOMの使い方がよくわからない人は、この記事をどうぞ。

楽天証券+1倍
難易度 | ★ |
SPU倍率 | +1倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | ・楽天証券口座を開設 ・楽天スーパーポイントコース を設定 ・月1回500円以上の ポイント投資 (投資信託) ・500円の中で、 楽天スーパーポイントを 1ポイント以上含む |
ポイント 付与日 |
注文月の翌月15日 |
月間獲得 上限ポイント |
5000 |
費用 | なし |
月間 利益分岐額 |
なし |
■楽天証券の特徴・注意点
- 「ポイントのみ」or「現金とポイントの組み合わせ」どちらでも可
- 注文方法は「スポット購入」or「積立購入」どちらでも可
- 複数回に分けて合計500円以上のポイント投資の場合は対象外
- NISA、積み立てNISAも対象
- 楽天カードクレジット決済にすれば1%ポイント付与
つまり、実質1%利回り確定なのでおすすめ
条件が複雑でわからない…
まずはゆっくりでいいよ!
楽天証券のメリット・デメリットから知ろう!
小林亮平さん:【元銀行員が解説】楽天証券の評判・メリット・デメリット
難易度★2の楽天SPU対象サービス
★2は月1万円、購入すれば元がとれるよ!
ゴールドカード、プレミアムカード+2倍
難易度 | ★2 |
SPU倍率 | +2倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 楽天ゴールドor プレミアムカードを利用し 楽天市場で購入 |
ポイント 付与日 |
通常ポイント →翌月13日頃 上記以外 →期間限定ポイントが 翌月15日頃 |
月間獲得 上限ポイント |
ゴールド →5000 プレミアム →15000 |
費用 | ゴールド →年会費2200円 プレミアム →年会費11000円 |
月間 利益分岐額 |
ゴールド →9167円 プレミアム →5万円 |
■楽天ゴールド、プレミアムカードの特徴・注意点
- ゴールド、プレミアムともにSPU倍率は+2倍で同じ
- カード種類の選ぶ目安は、
月1万円以上購入→ゴールドカード
月5万円以上購入→プレミアムカード - ゴールドカードは、
国内空港ラウンジ、海外旅行保険の特典 - プレミアムカードはゴールド特典に加え、
海外空港ラウンジ、国内旅行保険、楽天プレミアム(年3900円)が1年間無料など
楽天ふるさと納税もお得に使えるから
うまく活用しよう!
小林亮平さん:楽天ゴールドカードのメリット・デメリット・評判
難易度★3の楽天SPU対象サービス
★3は月5万円、購入すれば元がとれるよ!
楽天の保険+楽天カード+1倍
難易度 | ★3 |
SPU倍率 | +1倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 「楽天の保険」の保険料を 楽天カードで支払い |
ポイント 付与日 |
翌々月15日頃 |
月間獲得 上限ポイント |
5000 |
費用 | 月額200円 |
月間 利益分岐額 |
2万円 |
■楽天の保険+楽天カードの特徴・注意点
- 「”楽天カード”超かんたん保険 持ち物プラン」月額200円を月払いがおすすめ
- 年払いの場合、支払い月しかSPU対象にならないので注意
- 類似の保険「“楽天”超かんたん保険」は、SPU対象外なので注意
保険名称が間違えやすいから、絶対に気を付けないと…
筆者もSPU+1倍のため、楽天の保険に加入しています。
絶対に失敗したくなければ、【楽天の保険でSPU+1倍獲得】で詳しく解説していますよ。

Rakuten Fashion+0.5倍
難易度 | ★3 |
SPU倍率 | +0.5倍 |
SPUあげる タイミング |
月内利用 |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | Rakuten Fashionで 月1回以上のお買い物 |
ポイント 付与日 |
翌月15日頃 |
月間獲得 上限ポイント |
15000 |
費用 | 月額約150円 |
月間 利益分岐額 |
3万円 |
■Rakuten Fashionの特徴・注意点
- 3980円(税込み)以上で送料無料
- 楽天スーパーDEALで約150円商品あるが、送料約550円かかる
- たまに送料無料クーポンがあるので積極的に活用する
- 送料込みで150円の場合、月間利益分岐額は3万円
こんな感じで送料無料クーポンでるよ!
Rakuten Fashion お買い物マラソンで使える送料無料クーポン
内緒にしたかったけど教えちゃう(ノД`、)
きっとみんな知ってるとは思いますが…※2/9 20時〜
※先着10000名様1人1回
※3,980円(税込)未満(送料別、クーポン適用前の金額)↓楽天でクーポンをゲットする↓ https://t.co/5roke8C1F0
— さえゆ☆room経由購入 (@sa_e_yu) February 9, 2020
楽天TV・NBA Rakuten+1倍
難易度 | ★3 |
SPU倍率 | +1倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 「NBA Rakuten」or 楽天TV「Rakuten パ・リーグSpecial」 加入・契約更新 |
ポイント 付与日 |
翌月15日頃 |
月間獲得 上限ポイント |
15000 |
費用 | 年会費5500円 |
月間 利益分岐額 |
45833円 |
■楽天TV・NBA Rakutenの特徴・注意点
- 楽天TV「Rakuten パ・リーグ Special」の年一括払い5500円がおすすめ
- 年払いでも1年間SPU対象
- 月払いより年払いの方が節約できる
難易度★4の楽天SPU対象サービス
★4は、普通だと元はとれないね。
買いたい商品を楽天サービスを活用して、
SPUを上げよう!
楽天Pasha+0.5倍
難易度 | ★4 |
SPU倍率 | +0.5倍 |
SPUあげる タイミング |
月内利用 |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | ・トクダネ対象商品の購入 ・購入品のレシート申請 ・合計100ポイント以上の獲得 |
ポイント 付与日 |
翌月15日頃 |
月間獲得 上限ポイント |
5000 |
費用 | 月額約600円 |
月間 利益分岐額 |
12万円 |
■楽天Pashaの特徴・注意点
- 楽天Pashaとは
①楽天Pashaのアプリに配信される「トクダネ対象商品」をコンビニ、スーパー、ドラッグストアで購入。
②購入したレシートを撮影&送信することで楽天スーパーポイントが還元されるサービス - おすすめ商品は、
RIZIN(栄養ドリンク):40P、ファミマで購入
宇佐美(ガソリン):100P、宇佐美ガソリンスタンドで購入 - 達成条件満たす、最安はRIZIN約200円×3本=約600円
RIZINはファミマでも
取り扱ってる店舗少ないんだ…
楽天ブックス+0.5倍
難易度 | ★4 |
SPU倍率 | +0.5倍 |
SPUあげる タイミング |
月内利用 |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 月1回1注文 1,000円以上購入 |
ポイント 付与日 |
翌月15日頃 |
月間獲得 上限ポイント |
15000 |
費用 | 月額1000円 |
月間 利益分岐額 |
20万円 |
■楽天ブックスの特徴・注意点
- 楽天市場のネット書店
- 全商品、送料無料
- 1回1000円以上が条件のため、500円を月2回購入してもSPU対象にならないので注意
- 本以外にゲームなど家電商品もある
マラソンや5/0のつく日など
各イベントに合わせるとお得だよ!
■定期イベント(エントリー必要)
楽天Kobo+0.5倍
難易度 | ★4 |
SPU倍率 | +0.5倍 |
SPUあげる タイミング |
月内利用 |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 電子書籍を 月1回1注文 1,000円以上購入 |
ポイント 付与日 |
翌月15日頃 |
月間獲得 上限ポイント |
15000 |
費用 | 月額1000円 |
月間 利益分岐額 |
20万円 |
■楽天Koboの特徴・注意点
- 電子書籍のサービス
- スマホ、パソコンから閲覧可
- 1回1000円以上が条件のため、500円を月2回購入してもSPU対象にならないので注意
- 専用電子書籍リーダーを買う必要はない
- 最大25%オフクーポンが、毎週水曜レディースデー/毎週木曜メンズデーで発行
曜日イベントは
しっかり押さえようね!
■曜日のイベントクーポン
楽天ビューティー+1倍
難易度 | ★4 |
SPU倍率 | +1倍 |
SPUあげる タイミング |
月内利用 |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 月1回3000円以上 利用 |
ポイント 付与日 |
施術完了月の翌月15日 |
月間獲得 上限ポイント |
15000 |
費用 | 3000円 |
月間 利益分岐額 |
30万円 |
■楽天ビューティーの特徴・注意点
- 美容室予約サイト
- 割引後の施術料金が3000円以上でSPU対象
(例:初回割引で3500→2900円は、対象外となるので注意) - 家族の予約でも、SPU対象となる
(ただしSPUを上げたい本人が家族分を予約する) - ホットペッパービューティーに比べ、店舗数は少ない印象
\家族の予約もSPU対象/
難易度★5の楽天SPU対象サービス
★5はデメリットもあるから、
サービスが合う人だけだね!
楽天モバイル+2倍
20年4月1日からSPU対象が変更となります。
■変更前
- 楽天モバイル:+2倍
■変更後
- 楽天モバイル:+1倍
- 楽天ひかり :+1倍
難易度 | ★5 |
SPU倍率 | +2倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 対象サービスの 月額基本料をお支払い |
ポイント 付与日 |
翌月15日 |
月間獲得 上限ポイント |
5000 |
費用 | 月額980円 |
月間 利益分岐額 |
4万9千円 |
■楽天モバイルの特徴・注意点
- 格安SIMフリーのキャリアサービス
- スーパーホーダイプラン(ドコモ回線)なら、楽天会員とダイヤモンド会員割引適用で月額980円
- 獲得した期間限定ポイントを月々支払いに充てて、実質無料化もできる
- 楽天カード会員は、最大2100Pキャンペーンあり
- 速度が遅いエリアもある(特に12~13時、18~19時)
速度が遅いのはイヤかも…
かずたくさんが、詳しくまとめてくれてるよ!
\3月31日まで最大3500Pプレゼント/
楽天でんき+0.5倍
難易度 | ★5 |
SPU倍率 | +0.5倍 |
SPUあげる タイミング |
初回設定のみ (以降自動反映) |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 加入&利用 |
ポイント 付与日 |
翌月15日 |
月間獲得 上限ポイント |
5000 |
費用 | – (電気使用量による) |
月間 利益分岐額 |
– |
■楽天でんきの特徴・注意点
- 格安電力会社【楽天エナジー】のサービス
- 期間限定ポイントを月々の支払いに設定できる
- 2000Pプレゼントキャンペーン実施中
- オール電化の場合、今より高額になる可能性もあるので注意
今の家はオール電化だから、料金上がっちゃうんだ。
楽天でんきだけ、SPU上げれなかった…
なるほど。
無理してSPU上げる必要ないのね!
うん。
オール電化じゃないなら、検討してみるといいよ!
\最大2000Pプレゼント/
楽天トラベル+1倍
難易度 | ★5 |
SPU倍率 | +0.5倍 |
SPUあげる タイミング |
月内利用 |
獲得ポイント 種類 |
期間限定 ポイント |
達成条件 | 対象サービスを 月1回5千円以上予約 |
ポイント 付与日 |
旅行月の翌月15日 |
月間獲得 上限ポイント |
15000 |
費用 | 5000円 |
月間 利益分岐額 |
50万円 |
■楽天トラベルの特徴・注意点
- 旅行予約サービス
- 予約した月がSPU対象となるので注意
- 宿泊費の支払いに、期間限定ポイントを使える
- サラリーマンの出張時、ポイント現金化の裏ワザ
支払い:現金100円+残額ポイント支払い
領収書:領収金額は宿泊費全額
→経費で宿泊費を請求すれば、ポイントを現金化できる※対応できないホテルもあります
楽々家さん:楽天トラベルをおトクに予約する方法!
\早期予約で、ポイント最大15倍/
まとめ:楽天SPUの2020最新攻略ガイド!最大16倍は可能か!?【完全保存版】
- 結論:SPU最大16倍はハードル高すぎ
- 無理してSPUを狙うと、損する
- 本記事の攻略ガイドで、各楽天サービスの難易度や特徴・注意点を網羅!
いかがでしたか?
実際に私も、SPUを15.5倍までは達成することができました。
正直、最大16倍は難しいですが、マラソンや楽天DEALと合わせることで、超お得にお買い物ができますよ。
攻略ガイドに沿って、上げられるSPUから始めてはいかがでしょうか。
ぜひあなたもチャレンジしてみてください!
もし役に立ったな~と思ったら、TwitterでRTもらえるとうれしいです!
ご意見、ご質問はケンポジ (@ken_posi)のツイッターアカウントまでどうぞ。